インタビュー・冬のジョージアがおもしろい🇬🇪2話完結—クリスマス編

見出し画像:Netgazeti 

2020年も残すところあと5日。クリスマスも終わってしまった。「日本のクリスマスはハリボテだ」と言う人もいるけれど、そうとわかっていても結局ムードと商業戦略に乗せられてしまう。それになんだかんだ言って、家族や友人、恋人、大切な人たちと集まる口実があるのって素敵なことじゃないかしら。

 

しかし私は先日ひょんなことから、ヨーロッパとアジアの間に位置する国ジョージアでは、クリスマスは大して祝わないということを聞いた。教えてくれたのは、筆者と同じジャパ科でジョージア出身のジョージ(注1)。ちなみにジョージと言うのは本人が選んだペンネームだ。

注1 ジャパ科とは言語文化学部日本語専攻と国際社会学部日本地域専攻の総称(俗称)。国際日本学部の新規設立に伴い、2018年度をもって終了した。

 

しかしジョージアと言えば、キリスト教の中でも正教会と呼ばれる宗派が多数派を占める国。割と近い中東でもクリスマスは盛り上がるというのに一体どういうことだろう。その謎多き生態に迫るべく、ジョージアのクリスマス〜お正月についてジョージに詳しく聞いてみた。

 

あんまり大事じゃない?ジョージアのクリスマス

Photo by: Mzia Saganelidze

トビリシ市内の様子

クリスマスと聞いて、皆さんは何月何日を想像するだろうか。この質問をした時点で、察しのいい方は気づいたかもしれない。そう、ジョージアのクリスマスは12月25日ではない。ではいつかというと、1月7日なのだ。これは旧暦(ユリウス暦)に準じているためで、ロシアなど東方正教が信仰されているほかの東欧諸国でも同様だ。一方次の記事で紹介する新年の祝いについては、新暦(グレゴリオ暦)に合わせているため1月1日に行われる。こうした行事に関する決まりごとは、100年ほど前に教会によって定められたそうだ。

 

では本題の、クリスマスに何をするかだが、結論から言うとクリスマスはこうする」というのはないらしい。例えばクリスマスの定番であるツリーは、12月20日に飾る人もいれば30日に飾る人もおり、クリスマスとはあまり関係がない。しかし片付ける日は決まっていて、19日には下げなければいけない。これは正教会の神現祭と関係があるのだが、本記事のメイントピックではないので割愛する(気になった方はぜひ調べてみてほしい)。

ジョージアの伝統的なクリスマス・ツリー、ჩიჩილაკი(チチラキ)

 

これだけ聞くと「ジョージアのクリスマスってなんだかゆるそう」で終わってしまうが、一方ではちょっと気になる証言も得た。

(クリスマスには)ロウソクをつけて、一部の人は教会で夜更かしをする。教会の周りを歩きながら…。

あと賛美歌を歌う。

by George

ネーミングからしてジョーク好きな彼の説明の仕方がよろしくないのか、それとも本当にジョージアのクリスマスはホラーな図を呈しているのか。実際に行って確かめるわけにもいかないので、代わりにそれらしい雰囲気の写真を送ってもらった。

Photo by @andrei_pugach

სამება(Samba, Tbilisi)の教会

荘厳で美しい教会。下からライトを当てているので、見方によっては怪しい感じがしなくもない(特にジョージの証言を聞いた後だと)。皆さんの眼にはどのように映っただろうか。

残念ながらこれ以上の情報は得られなかったため、冬のジョージア「クリスマス編」はこれで終わりである。概念的にクリスマスとお正月がセットのため、比重で言うとクリスマス<お正月らしい。

ジョージアの冬のイベントに興味が湧いてきた人も、クリスマスの時点で「え、これだけ!?」と物足りなく感じた人も、是非続きの「お正月編」を読んでみてほしい。なにしろ「ジョージアは正月がメイン」と言うジョージのお墨付きだ。暴発レベルの花火や美味しそうなご飯の写真も登場するのでどうぞお楽しみに。

 

「インタビュー・冬のジョージアがおもしろい🇬🇪2話完結—クリスマス編」

インタビュアー:小林かすみ

インタビュイー:ジョージ

画像収集:ジョージ

 

(文・小林かすみ)

 

続きはこちら:「インタビュー・冬のジョージアがおもしろい🇬🇪2話完結—お正月編

About Kobayashi Kasumi 29 Articles
長期休暇に入ると海外行きたい欲求が高まる日本語専攻(2018年度入学)。2019-2022年度編集長。好きな本は片桐はいり著『グアテマラの弟』。