
海外旅行時の悩み事の一つになりやすいスマートフォン。
友達や家族との旅行ならまだしも、一人で旅行するときはスマホがないと不安になるものです。
(経験値にもよるかもしれませんが)
言葉が通じなかったらどうしよう…
方向音痴だから道に迷ったらどうしよう…
緊急事態になったらどうしよう…
などなど、特に初心者が一人旅をするときの不安要素は尽きないわけですが
日本同様に自分のスマホが使えるということはこれらの不安を少しは和らげてくれるのではないでしょうか。
今回は海外でのスマートフォン使用法をいくつか紹介していきます!
どのようなタイプの人や旅行スタイルにおすすめかも紹介していくのでぜひ参考にしてくださいね
①Free Wi-Fiのみで行く
現地のFree Wi-Fiを利用するという方法です。
自分のスマホを日本から持っていくだけでいいので、誰でも簡単にできて
お金がかからない方法ですね!
しかし、Wi-Fi事情は国によって大きく異なります…
街中で簡単に接続できるような国もあれば、国際空港にすらWi-Fiがない国もあります。
どんなにWi-Fi環境がいい国でも常にスマホが使える状態になっていることはないというのが現状です…
この方法で行く方は、出先で繋がったら運がいいなくらいの気持ちで観光されることをおすすめします!
【裏技】
アメリカ・カナダの大都市にはスター●ックスというコーヒー店がコンビニの数以上に点在しています。
そしてなんと、そこのFree Wi-Fiはとてもとても強力で、店先に立っているだけで接続可能です。
インターネトでの検索もサクサクできてしまう優れもの!
他の国でも、いわゆるチェーン店のカフェはFree Wi-Fiがある場合が多いです。
困った場合はぜひ駆け込んでみてください。
②SIMカードを現地で購入
二つ目はSIMフリーの機器を持参して現地のSIMカードを購入する方法。
大抵の場合、現地の空港で購入可能ですが
手続きが煩わしかったり、長蛇の列に並ばないといけなかったり…
機械音痴の人にとっては初期設定も大きな壁となります。
しかし、自分の通信料に合わせてプランを選べるのでお得です!
端末を購入するのは高くつくような感じがしますが、
日本でも中古品が気軽に入手できますし、
中には、物価の安い国で購入したものを使い続けている人も…!
ただし、中古品を買う際には、くれぐれも製品を見極めるようにしてくださいね!!
③日本でWi-Fiルータをレンタル
初心者の方に一番おすすめする方法です!
予め、日本でルーターをレンタルしてから渡航する…これほど安心できて確実な方法はありません。
しかし、他の方法と比較すると少々割高に…
ハイシーズンはキャンペーン価格で提供していたり、
周遊プランなど様々なプランがあるので、複数社比較したうえで申し込むことをおすすめします。
羽田空港や成田空港など、主要な空港ではレンタルカウンターがあります。
当日申し込みでも借りれる場合がありますが、余裕を持ち早割の恩恵を享受するためにも
事前に申し込みましょう!
~おわりに~
今回は旅先でいかにスマホを利用するかということをテーマにした記事ですが、
スマホが使えなくても、旅は思う存分に楽しむことが出来ます。
日頃、依存してしまってる電子機器から離れてゆっくりしたいという方は
スマホ関連の用意を何もせずに出発するというのもありかもしれませんね!
画像出典